
マテ茶とはアルゼンチンを始めとする南米諸国で楽しまれている、
極めて健康に良いお茶でございます。
飲み方は簡単。
この木彫りの入れ物に、お茶っ葉とお湯を入れて、金属のストローで吸うだけ。
パブロ・ガルシアを始めとする南米のサッカー選手たちは、練習場にもこのマテセットと、熱湯を入れた水筒を持参するほどのマテマニアです。
わたくし、今バルセロナで行われている"食べ物万博"(いい訳が浮かびません)で、前々から欲しかったマテ茶セットをついに買ってしまいました。
しかもボカオフィシャル。
ニュウェルスやサン・ロレンソは残念ながらありませんでしたが、
最後の最後までリーヴェル仕様と迷い購入。
決め手はやはりマテジャン(現ヘタフェ、元ボカ)でした(笑)
ちゃんちゃん。

なにやらpバルサのミニエスタディでエクアドルとポーランドの試合があるそうです。
▲
by nobu_marinos1972
| 2005-11-11 23:28
| ●Vida(生活)

チェルシー在籍時に知り合ったイギリス人の彼女、超親切で超かわいかったです。彼の犬とも写真撮っちゃいました。。。
夢はもう一度エスパニョールでプレーすることとか!
セビージャの旅行記もままならぬまま、実は10月末に10日ほど北スペインを旅してきました。
まずはビーゴへ飛行機で飛び、ラ・コルーニャ、フェロール、ヒホン、オビエド、サンタンデール、ビットーリア、バリャドリード、パンプローナを転々とし、バルセロナまでPERCO NIPPON副会長のマサとミッション車で旅してきました。
マサは数年ぶりのミッション車ということで、相当集中して運転していましたが、僕は助手席でのんびりさせていただきました。
道中、カキに当たったり、いろいろとハプニングがあったわけですが、一番のハプニングはデジカメで撮った写真が全て消えるということでした。
それはそれは、ネタをいっぱい搭載してきただけにショックでしたよ。。。
しーかし!今日ダメもとでガチャガチャやってたら写真復活!
嬉しくって久々にブログを更新しちゃったというわけです。
旅行記は僕たちのぺーニャで紹介していきますのでお楽しみに!
▲
by nobu_marinos1972
| 2005-11-09 10:23
| ●Vida(生活)
書きたいことはいろいろとあるんですが、
私、本日からしばらくセビージャに出かけてきます。
スペインの南の方は初めてなんでございます。
旅行の模様はちゃんと書きますので
気長にお待ちくださいね。
私、本日からしばらくセビージャに出かけてきます。
スペインの南の方は初めてなんでございます。
旅行の模様はちゃんと書きますので
気長にお待ちくださいね。
▲
by nobu_marinos1972
| 2005-10-01 09:36
| ●Vida(生活)
リーガ・エスパニョーラの日本での独占放映権を持っているWOWOWのホームページが新しくなったようです。そこにはこんな文章が...
"リーガ・エスパニョーラ最新情報のライター陣がよりいっそう充実! スペイン全土の駐在ライター陣から現地の生の情報をお届けします!!"
実はその、"スペイン全土の駐在ライター陣"の一人となりました。
担当チームはもちろんエスパニョールです。
ここで書くコラムを通じて、日本の皆さんに少しでもエスパニョールのことを知っていただけたらと思います。
気持ちの伝わる文章をがんばって書きますので、よろしくお願いします。
"リーガ・エスパニョーラ最新情報のライター陣がよりいっそう充実! スペイン全土の駐在ライター陣から現地の生の情報をお届けします!!"
実はその、"スペイン全土の駐在ライター陣"の一人となりました。
担当チームはもちろんエスパニョールです。
ここで書くコラムを通じて、日本の皆さんに少しでもエスパニョールのことを知っていただけたらと思います。
気持ちの伝わる文章をがんばって書きますので、よろしくお願いします。
▲
by nobu_marinos1972
| 2005-08-18 23:04
| ●Vida(生活)

今週末は大学時代の友人ハマグチと、その会社の同僚のハガ君がバルセロナに遊びに来て、しばらくうちのピソ(アパート)に泊っていました。
ハガ君は先週の火曜から日曜まで、ハマグチは木曜から月曜まで滞在したのですが、二人とも長旅の疲れが癒える間もなく帰国していきました。そして二人とも帰ってすぐに仕事だそうです。
昔はこれが当たり前だと思っていましたが、最近はヨーロッパの人々の「夏?8月いっぱいはバケーションだよ!」的な感覚に侵されてきて、我々日本人はひどく損をしているような気がしてなりません。。。なんとかならないものか...。
本日のオマケ写真

▲
by nobu_marinos1972
| 2005-08-15 23:03
| ●Vida(生活)
本日無事にエスパニョールのシーズンチケット兼会員証を更新してきました。新デザインで気分一新!しかしながらUEFAカップのホームゲーム分は含まれていないようで...。
―お詫び―
自宅のパソコンがウイルスにやられてようで、起動するものの、にっちもさっちもいかない状況になってしまいました。
今後しばらくは写真抜きで更新していくことになると思いますので、よろしくお願いします。
―お詫び―
自宅のパソコンがウイルスにやられてようで、起動するものの、にっちもさっちもいかない状況になってしまいました。
今後しばらくは写真抜きで更新していくことになると思いますので、よろしくお願いします。
▲
by nobu_marinos1972
| 2005-07-25 22:10
| ●Vida(生活)

みなさんも一度はテレビのニュースなどで見たことがあると思います。小さな道を牛が駆け下りていって、人々はその牛から逃げ回るというアレです。最終的に牛は闘牛場に辿り着き、最後はスペイン中から集まった闘牛士と戦うという過酷なお祭りであります。詳しくは上のリンク先のホームページに書いてあるのでご覧ください。
ついこないだパンプローナには行ったばかりのような。。。
■ ■今日のエスパニョールーNoticia del Espanyolー■ ■
ここからは恒例のエスパニョールの移籍情報を紹介。
●ついにリエラ獲得!

リエラは1982年4月15日にマジョルカで生まれ、2000年に地元マジョルカでデビュー。ここでは国王杯のタイトルを獲得し、2003年からボルドーでプレー。チャンピオンズリーグ、UEFAカップでの試合経験もあります。
既にメディカルチェックは済ませた模様で、「まるで牛のよう」なんてコメントが出ていました。これで今シーズンの新加入選手は3人となりました。
●イバーラはボカへ

しばらくは本人も移籍の噂を否定していたものの、もうすでにメディカルチェックは済ませたようで正式発表は時間の問題のようです。
簡単なミスも多く、ファンとの関係も良いとは言えなかっただけに、双方にとって良かったのかもしれません。。。ただ純粋な右サイドバックがいないエスパニョールは後釜探しが急務です!
●コスタ到着!

20歳そこそこには絶対見えない。。。
▲
by nobu_marinos1972
| 2005-07-08 23:02
| ●Vida(生活)

自分がバルセロナで使っているのはPHILIPS社の355という機種です。Movistar,vodafone,amenaという3つある携帯会社のうちのamenaと契約しています。
こっちに来てからすぐに買ったのですが、決め手は機能性ではなくビジュアルでした。折りたたみ式が嫌いな自分は真っ先にこれを選びました。ちなみに自分の初めてのカメラ付き携帯でもあります。
この携帯の優れている所は...えー、悲しいかな高性能な電気機器に囲まれて育った日本人からすると全ての面で劣っているような気がします。中でもキーの反応が悪いのが一番頭にきます。SMSというメールを打つときなんかはそりゃもう大変です。そして、プリペイド式なんですが、調子に乗って使っているとあっという間にお金が飛んでいきます。逐一残高をチェックしなければなりません。名古屋人ですから。。。
唯一の利点は、ヨーロッパならどこでも使えることでしょうか。あまり使いませんけどね。
とまぁ難点を挙げたらキリがありませんが、「手のかかる子ほどかわいい」ということでけっこう気に入っています。
■ ■今日のエスパニョールーNoticia del Espanyolー■ ■
ここからはエスパニョールの移籍情報を紹介します。
●3人目の新加入選手は?
というわけで、出て行くのが濃厚...というかすでにマドリーに到着したマキシの代わりに加入が噂されている選手を紹介します。



●オスカルいよいよラシン入りへ

いよいよ7月1日から彼の移籍金が倍につりあがるということで、獲得を狙うラシン・サンタンデールと4年契約を結ぶのは時間の問題のようです。
▲
by nobu_marinos1972
| 2005-06-30 23:59
| ●Vida(生活)
さて、今日は予告どおりmixiを通じて守本カズさん
から受け取ったミュージックバトン持って自分がゴールしたいと思います。もう誰にも迷惑はかけれませんから。。。
茜くんからも受け取ったようですが、このページはちょっと前から文字化けしてしまっていて見れません!
■Total volume of music files on my computer
(コンピュータ内の音楽ファイルの容量)
年末にi-pod miniを買ってから飛躍的に向上しました。
けど100曲弱ぐらいしか入っていません。
てか、i-pod miniスタミナなさ過ぎ(8時間弱)。旅行のときに置いていかれるi-podってどうなんでしょう...。
■Song playing right now (今聞いている曲)
エスパニョールのCurvaのみんなが作ったCDを聞いています。
♪Oh Espanyol. Mi buen amigo~!♪
■The last CD I bought (最後に買ったCD)
1ヶ月ほど前に買ったEl sueño de Morfeoのアルバム。オサスナ戦でパンプローナに遠征したときに車で聞いて気に入ったのですぐ買いに行きました。
■Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
1.太陽と埃の中でーCHAGE & ASKA
聞いてもよし、カラオケで歌ってもよし、街角で歌ってもよし!?
失恋して泣きたい男にオススメ!?
イントロを聞くと、東海道本線から見える夏の熱海~小田原間の海を思い出します...。
2.Midnight Blue Trainー浜田省吾
人生の応援歌的とでも言いましょうか。
遊びに行った金沢から名古屋に帰るときに乗ったしらさぎ号?から見える景色を思い出します。ってこんなんばっか。。。
3.Full of Loveーゴスペラーズ
大好きなゴスペラーズの中で一番好きなのがこの曲でしょうか。
特に思い出はありませんが。
4.もっと強く抱きしめたならーWANDS
WANDSも全般的に好きなんですが、この曲はなんというか勢いがすごい好きです。畳み掛ける感じ!?
5.ImageーMr.Children
やはりミスチルはいっぱい聞きましたよ。
どの曲も甲乙つけがたいけど、この曲の"1/42 "というアルバムのバージョンが一番いいです。
ということで、世の中にたくさんある歌の中から5つを選びました。好みがおじさんくさいとか言われるんですが、もしよければ感想聞かせてください。
から受け取ったミュージックバトン持って自分がゴールしたいと思います。もう誰にも迷惑はかけれませんから。。。
茜くんからも受け取ったようですが、このページはちょっと前から文字化けしてしまっていて見れません!
■Total volume of music files on my computer
(コンピュータ内の音楽ファイルの容量)
年末にi-pod miniを買ってから飛躍的に向上しました。
けど100曲弱ぐらいしか入っていません。
てか、i-pod miniスタミナなさ過ぎ(8時間弱)。旅行のときに置いていかれるi-podってどうなんでしょう...。
■Song playing right now (今聞いている曲)
エスパニョールのCurvaのみんなが作ったCDを聞いています。
♪Oh Espanyol. Mi buen amigo~!♪
■The last CD I bought (最後に買ったCD)
1ヶ月ほど前に買ったEl sueño de Morfeoのアルバム。オサスナ戦でパンプローナに遠征したときに車で聞いて気に入ったのですぐ買いに行きました。
■Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
1.太陽と埃の中でーCHAGE & ASKA
聞いてもよし、カラオケで歌ってもよし、街角で歌ってもよし!?
失恋して泣きたい男にオススメ!?
イントロを聞くと、東海道本線から見える夏の熱海~小田原間の海を思い出します...。
2.Midnight Blue Trainー浜田省吾
人生の応援歌的とでも言いましょうか。
遊びに行った金沢から名古屋に帰るときに乗ったしらさぎ号?から見える景色を思い出します。ってこんなんばっか。。。
3.Full of Loveーゴスペラーズ
大好きなゴスペラーズの中で一番好きなのがこの曲でしょうか。
特に思い出はありませんが。
4.もっと強く抱きしめたならーWANDS
WANDSも全般的に好きなんですが、この曲はなんというか勢いがすごい好きです。畳み掛ける感じ!?
5.ImageーMr.Children
やはりミスチルはいっぱい聞きましたよ。
どの曲も甲乙つけがたいけど、この曲の"1/42 "というアルバムのバージョンが一番いいです。
ということで、世の中にたくさんある歌の中から5つを選びました。好みがおじさんくさいとか言われるんですが、もしよければ感想聞かせてください。
▲
by nobu_marinos1972
| 2005-06-29 23:11
| ●Vida(生活)

というわけで、サクサクっと5つの質問に答えちゃいます!
1.Number of your soccer video (DVD)
あなたの持っているサッカービデオ(DVD)の数
これは自分で録画した物も含めるのでしょうか!?
せいぜい100くらいです。買ったので良かったのはマリノスのヒストリーのやつです。
2.People who patronizes it now
今一押しの選手(人物でもクラブでも何でも可)
これはエスパニョールで決まりでしょう!
とにかくファンも何もかも全部アットホーム!練習場に柵があるクラブとは比べ物になりません!
しかし、UEFA杯への出場が決まったのに、出て行く人のニュースの方が多いのはどうなんだろう。。。
3.The GOAL I remained
印象に残っているゴール
中村俊輔選手のJ初ゴールを。
97年5月の雨中のベルマーレ戦でFKを直接決めたものです。
中村選手のFKにしてはそれほど素晴らしいゴールではなかったと思いますが、この日初めて行った三ツ沢の雰囲気と相まって印象に残っています。
4.Five players favorite of me, or that mean a lot to me
好きな、または特別な思い入れのある選手5人
1松永成立(Shigetatsu Matsunaga)
メチャクチャ好きです。
引退して京都のGKコーチに就任してから、東城陽の練習場まで「お疲れ様」を言いに行ったほどです。
一番好きなキーパージャージはこのシゲさんがデザインしたと言われるマリノスの94ニコス~96年のミズノ社製の黄色いド派手なやつです。
2山田隆裕(Takahiro Yamada)
マリノスにいたころは後援会に入っていました。
ストライカーという雑誌でJデビューしたばかりの大岩選手を抜き去る連続写真に大興奮。
3外池大亮(Daisuke Tonoike)
丸山良明、渡辺光輝と並び早稲田大学出身であります。
いろいろとお世話になりました。。。
赤いスパイク大好きです。
4フリオ・サリナス(Julio Salinas)
本物の点取り屋。高校時代は同じプーマの赤いスパイクを履いてました。
5マウリッシオ・ポチェッティーノ(Mauricio Pochettino)
メチャいい人です。エスパニョールの生きる伝説。
この選手への尊敬の念は日に日に増していきます。
5.One-Five people to whom I'm passing the baton
バトンを廻す1~5名
なんか気を使うなぁ。。。嫌だったら無視してください。
1.ポチェッティーノ好きなさわこさん。回答、メチャクチャ興味あります!
2.エスパニョールの下部組織の寮に住んでいた、ライターの守本カズさん。ムイチンは決まり!?
3.広島出身でバルセロナで監督修行中のカズくん。ファンルーンとかチェルニーとかの名前が並ぶことを期待!
4.瀬戸出身のりょうやくん。名古屋、ピクシー好きです。バウド・カンディドは絶対選んでくれるでしょう。
5.もう受け取っていたらごめんなさい。メキシコ在住のプーマスさん。引越しでいそがしいのにごめんなさい。。。
いやーこういうの嫌いじゃないです。ということで明日はミュージックバトン回しちゃいます!?
▲
by nobu_marinos1972
| 2005-06-28 23:55
| ●Vida(生活)